2016年12月31日土曜日

よいお年を!

今年もあと30分足らずとなりました
お正月の準備はいかがですか?

私は…
昨日アラスカのフェアバンクスから帰国し
今日はあとかたずけと洗濯
そして昼過ぎから部屋を簡単にそうじして
お正月のしつらいを

4日間、マイナス20度近くの所に滞在していたので
今日はとても暖かく感じました
あこがれていたオーロラをみるために…

素晴らしい時間でした
まだ画像の整理ができていませんので
年が明けてからご紹介したいと思います

除夜の鐘が聞こえてきました

来年もよろしくおねがいいたします
みなさまどうぞよいお年を

2016年12月23日金曜日

ローストチキン

 今日は暖かかったですね~
駅前で半そでの人を見かけました
12月!もうクリスマスなのに…

夕方は分厚い雲が上空にかかって
なんとなくシュールでした
日が落ちるとぐんぐんと気温がさがってきて
明日はぐーんと寒くなるようですね
さて今晩はイブには一日早いですが
ローストチキンをつくりました
内蔵はすべて抜いてあるので
手をいれてたっぷり塩をすりこみます
もちろん外側も!

わが家は電気オーブンなのでそのまま焼くと
なかなかこんがりと焼き目がつきません
なのでオーブンをあたためている間に
オリーブオイルをひいたフライパンに丸ごと入れ、
ころがすように少し焼き目をつけます 
チキンをオーブン皿にうつし
まわりにメークインを置いて
フライパンに残ったあぶらをまわしかけ
ローズマリーを2枝ほどのせて
220度のオーブンへ

中にワイルドライスなどのつめものをすることが多いのですが
今晩はそのままなので
タコ糸でしばったり縫い合わせる必要がありません 

焼きあがるまで小一時間かかるので
付け合わせの準備が終わったら
ワインをあけてスモークサーモンをつまみます
時間があったのでスープもつくりました 
いい感じに焼きあがりました
塩、胡椒だけでシンプルな味付け
皮もパリパリで最高✨
一緒に焼いたじゃがいもも(メークイン)、
美味しいです
4人なのに6つも焼いてしまったので
それだけでもかなりおなか一杯になりました
デザートはブルーベリーのタルト
引き出しの奥の方にクリスマスセットが
とってあったので飾ってみました!

メリークリスマス!
みなさん楽しいクリスマスをお過ごしください

2016年12月20日火曜日

もうすぐクリスマス!

今年も残すところあと10日あまり
今週末はクリスマスイブですね
土曜日と重なるのは数年に一度だから
今年はファミリークリスマスが主体でしょうか

ところで今年、数年ぶりに
クリスマスツリーを新調しました!
以前東京堂で見て
枝ぶりが本物っぽくひとめぼれ
今度買うならあれがいいなぁ~と思ってました

いろいろ情報をあつめてみると
良くあるタイプは葉の部分がポリ塩化ビニール
そして以前東京堂でみたものは
ポリ成型葉というらしい

ネットで検索すると
すべての葉がポリ成型葉のものは少なく
ようやく購入にこぎつけました
180㎝
やっぱりリビングにおきたかったので
この間だけソファは和室に移動しています
すごくしっかりしているので
少し重いオーナメントをかざっても
葉が下に向く心配がありません
今までのように葉っぱがおちることもなく
大満足!


昨年ストラスブールのクリスマスマーケットで
購入したオーナメントたちです
 
わが家には赤系と紫系の2種類のオーナメントがあり
ここ数年は紫×銀×白の組み合わせで
飾っていましたが
今年は久々に赤×銀×白にしてみました
やっぱり赤がはいると華やかです
いただきもののお菓子にはいっていた
こんなかわいいオーナメントや
クリスマスカードも加わって
とてもにぎやかになりました

2016年12月16日金曜日

野毛たべもの横丁

先日、野毛たべもの横丁にいってきました!
お世話になってるヘアサロンの岡さんから
こちらのお店の話をうかがっていて
ぜひ一度!と思っていたのですが
ようやく行くことができました

桜木町駅から5分ほど
周辺は焼き鳥屋さんやおでん、
焼き肉やさん、飲み屋さんなど
多くの飲食店が軒をならべています

入り口はこんな感じ
え?こんなところにお店が?
と思いガラスの戸を開けると…
どこか懐かしい感じの空間、
通路の両側に何軒かのお店がならんでいて
通路にはみ出すように置かれたテーブルは
雨模様なのに多くの人でにぎわっていました

岡さんのおすすめはこのお店
Bistro Graine Marcheです
ほとんど席はうまっていましたが
運よくテーブル席が2席あいていました
カウンターも楽しそう
こちらから見る限り厨房はかなり狭そうです
それなのにおいしそうなメニューが山盛!
二人でいったのであんまり注文しすぎても
食べきれないし…
といいながらも、結構たのんでしまいました
オードブルは小皿のものがほとんど
もちろんどれも美味しい! 
燻製たまごと右はビーツのムース…だったかな?
あとキャロットラぺと小魚のフリットも
メインはストウブ鍋にはいったものが中心
牛スジ肉の赤ワイン煮込み 
そしてこちらが名物の
牛フィレとフォアグラのロッシーニ
(半分以上食べてしまってからあわてて📷)
こちら、一番小さい120グラムのものですが
¥1200でいただけるんですよ~

とにかくコスパが抜群にいいんです
お味も最高!!
いいお店をおしえていただきました

2016年12月14日水曜日

とり松のばらずしと京都のお菓子

京都の3日間、よく歩きよく食べました!

そして、旅の最後に食べたのは…
京都が大好きな香雅里さんおすすめの
とり松のばらずし

丹後のお店ですが
新幹線のエキナカにも売っているとのこと
数量限定なのであまり遅いと売り切れてしまうかも…
と聞いていたので
気になって出発の1時間以上前に
駅に着いてしまいました

無事GET!

鯖をおぼろにしてまぶし、
いろいろな具材と合わせたちらしずし
丹後地方の一部にのみ古くから伝わるもので
お祭りやお祝い事にはかかせないものだそうです

このために昼食をぬいていたので
新幹線の中でいただきました
満足満足(o^―^o)

 今回は紅葉が中心になってしまいましたが
街歩きも楽しいものです

和紙を探していて偶然見つけたこのお店
亀末廣という和菓子屋さん
ごくふつうのビル街の合間に
映画のセットのようにあり、なんだろう?
とのぞいたら中からお客さんが扉を開けてくれました

私たちは知りませんでしたが
有名なお店だそうです
創業は1804年とのこと
それでも京都ではまだまだ新しいようですが…

店内も江戸時代にタイムスリップしたような感じで
まちがってもわが家の近辺にはないような
歴史を感じるお店です

新豆でつくった大納言
まだ販売開始したばかりと聞いて思わず購入
本物の竹の器にはいっています
ありがたくいただきました


もうひとつ
こちらは嵐山渡月橋のたもとにある
琴きき茶屋の櫻もち

お皿にのっているものが
真っ白な道明寺餅を
塩漬けにした2枚の桜の葉でつつんだもの
桜の葉の香りと風味を楽しむために
餡ははいっていません

もう40年近く前、初めて嵐山を訪れたときに
おいしいのよ、と教えてもらって
食べました

変わらぬ美味しさが嬉しかったです

2016年12月13日火曜日

そうだ京都、行こう。その7.南禅寺から哲学の道

京都3日目、朝から真っ青な空
晴天です。それに暖かい!
冬の京都はとにかく寒い印象だったので
かなり着こんでいったのですが
幸いにも初日から気温が高く
北風と太陽のように一枚ずつ脱いで
身軽になっていきました
この日は南禅寺から哲学の道へ
このあたりは今回行った中で
いちばん紅葉が残っていました
方丈庭園
代表的な禅院式枯山水の庭園で
虎の児渡しと呼ばれているそうです

方丈は国宝に指定されており
襖絵は見ごたえがあります

そして他の寺院ではみられない風景…
ヨーロッパのローマ水道橋を思わせる
水路閣です
琵琶湖の水を京都市内に通すためのもので
完成は1888年
お寺の中に異国を感じます

次に訪れたのはやはり京都で
屈指の紅葉の名所である永観堂







3000本ほどの楓があるそうで
まだまだ真っ赤なもみじが残っています
永観堂も襖絵やみかえり阿弥陀など見どころが多く
けっこう時間を費やしました

境内には真っ赤なもうせんがひかれた
おやすみ処があってお団子などを食べながら
紅葉を楽しむことができます

永観堂から少し北にいくと
哲学の道とよばれている
琵琶湖疎水沿いの散策路にでました

とても静かで心癒される散歩道です
ここもまだ紅葉が残っています
見事!

春はお花見の人々で賑わうそう
お土産物やさんからすすめられ、
法然院にもたちよりました
カレンダーでみた風景

2016年12月12日月曜日

そうだ京都、行こう。その6.嵯峨野トロッコ列車と京都の名園

翌朝付近を散策
渡月橋もまだ静かです
昨年の勤労感謝の日に行ったという友人が
ひとの多さにびっくり!
渡月橋が落ちると思った、といってました
思わず笑ってしまいましたが
ピーク時はホントにそのくらいの人出なのでしょう


ここは昨夜のライトアップに訪れた宝厳院

見逃せない天龍寺の曹源池庭園
嵐山を借景に壮大な景色が広がります


 天龍寺を堪能したあとは
嵯峨野のトロッコ列車に乗車します
すごく人気があって
前日に嵯峨野に着いたときにみどりの窓口で
切符を予約購入したのですが
希望した時間はもう窓際は売り切れており
車両もバラバラでしたが
どうにか席を確保できました

トロッコ嵯峨駅にはいってくるトロッコ列車
みんなカメラを構えています
5両編成で5号車だけは
窓にガラスがなく、オープントップ
座席は当日販売のみとなるので
この季節は行列必須だそうです

ラッキーなことにツアー客でキャンセルした人がいて
そこに座らせてもらうことができました
トロッコ嵐山駅をでると
保津峡の渓谷美が楽しめます

星のや京都も見えます

ガタゴト揺れるので
ちょっとぶれてしまいましたが
保津川下りの船も!
お互い手を振り合います

後半は逆がわに渓谷が移ります
片道約25分、川下りはさすがに寒そうだったので
帰りもトロッコに乗りたかったのですが満席
終点のトロッコ亀山駅から10分ほど歩いた
JR馬堀駅から山陰本線で
京都駅に向かいました

お昼には2日めの宿、
京都駅にあるホテルグランヴィア京都に到着

午後は特に予定がなかったのですが…
娘がLINEで画像を送ってくれた瑠璃光院へ
近年季節限定で一般公開されるようになり
多くの参詣者を集めているそうです 
場所的には京都の北に位置し
ここもほとんど紅葉は終わっていました 
比叡山のすぐそば


 それでも自然を借景とした庭園と書院は
素晴らしいの一言につきます


高野川


帰りは徒歩5分ほどの叡山電鉄八瀬比叡山口駅から
一両編成のこんなかわいい列車で
出町柳にむかいました